top of page
DSC06653.jpg

Yukata and Kimono

浴衣と着物の違い

着物と浴衣の違いを簡潔に解説していきます。

yukatakimono_jaket.jpg

Yukata

浴衣

浴衣は主に夏(6月~9月頃)に着られ、男浴衣に羽織は基本的には必要ありません。

yukatakimono_obi.jpg

Obi

帯には帯締めでアクセント。帯は着物より軽めのものを使います。帯結びは華やかに仕上げます。

yukatakimono_shoes.jpg

Footwear

履き物

浴衣は裸足で下駄を履くのが一般的です。着物は足袋と草履を履きます。 浴衣の裾の長さは着物より短めです。

Yukata photo gallery

懐かしのレトロ浴衣

華やかな赤やピンク、花柄の浴衣が人気ですが、当店では落ち着いた色味のシックな浴衣を豊富に取り揃えています(レース浴衣の取り扱いはありません。レトロな雰囲気の浴衣は、古き良き浅草の街並みにしっとりと馴染みます。

すべての写真はお客様の同意のもと掲載しています。無断転載はご遠慮ください。

© 2017 Miu KIMONO. All Rights Reserved.
bottom of page